島原・天草・長島架橋
 
Contents   Tourist Map   Connection Link
架橋構想の概要九州西岸軸構想の概要期待される効果協議会活動の紹介イベント情報交流事業募集絵画コンテスト三県架橋PR動画地方大会の開催状況   観光地図情報   地元3県地元市町


九州西岸軸構想とは
九州西岸軸構想は、長崎県・熊本県・鹿児島県にまたがる地域を島原・天草・長島架橋構想を中心とした島原道路、島原天草長島連絡道路で結ぶことにより、県境を越えた相互交流、連携を可能にし、新しい経済文化圏を形成しながら地域の活性化を図る構想です。

国土形成計画(全国計画)
今後おおむね10ヶ年間における国土づくりの方向性を示す計画として、国土形成計画(全国計画)が平成27年8月14日に閣議決定されました。この計画においては、交通・通信体系に関する基本的な施策の中で、「海峡部等を連絡するプロジェクトについては、長期的視点から取り組む。」と記述されました。
また、令和5年7月に閣議決定されました第三次国土形成計画においては「湾口部、海峡部等を連絡するプロジェクトについては、地域活力の創出、リダンダンシーの確保等の観点も含め、国土全体にわたる連結強化の重要性も踏まえつつ、民間活力の活用も視野に、長期的視点から取り組む。」とされたところです。

九州圏広域地方計画
国土形成計画(全国計画)を受けて、平成28年3月29日国土交通大臣により決定された九州圏広域地方計画では、「長崎、熊本、鹿児島の3県にまたがる九州西岸地域における多様なネットワークの形成による交流・連携機能の強化を図る。」と記載され、島原・天草・長島架橋を含む海峡横断プロジェクトについて、今後とも長期的視点から取り組む主旨が示されました。

九州地方新広域道路交通ビジョン・計画
令和3年7月に、国において「九州地方新広域道路交通ビジョン・計画」が策定され、概ね 20~30年間の中長期的な視点での広域的な道路交通の今後の方向性が示されました。その中で、島原天草長島連絡道路は、高規格道路としての役割が期待される路線として構想路線に位置づけられています。

▲このページのトップへ



どんな道でつなぐの?
長崎県諫早市から鹿児島県阿久根市までの約160kmを2つの長大橋(三県架橋)で結びます。

島原道路(高規格道路)
長崎県諌早市~長崎県南島原市深江町約50km

島原天草長島連絡道路(構想路線)
長崎県南島原市深江町~鹿児島県阿久根市約110km

九州リングネットワーク
九州の広域道路ネットワークは、右図に示すようなクロスを中心とした複数のリングを形成し、連携していくことを目指しています。島原道路、島原天草長島連絡道路は、九州横断自動車道、九州縦貫自動車道、 南九州西回り自動車道と共に九州におけるリングネットワークの一部を形成するものです。

 凡 例
高規格道路
供用中
事業中
調査中
島原道路
供用中
事業中
調査中
島原天草長島連絡道路
構想路線(※1)


注) 構想路線については、西岸軸関連のもののみ掲載しています。

▲このページのトップへ

高規格道路って何?
主要な都市や重要な空港・港湾を連絡するなど、広域的な道路ネットワークを構成し、求められるサービス速度(※2)が概ね60km/h以上の道路です。なお、構想路線(※1)とは、高規格道路としての役割が期待されるものの、起終点が決まっていない等、個別路線の調査に着手している段階にない道路です。
※2 サービス速度は、道路の沿道状況や混雑状況等を考慮したうえで安全かつ快適に走行できる速度です。
地域高規格道路の比較図

▲このページのトップへ

Copyright (c) 2002